335


自分のうちの食事を料理するのに、私たちは臆病すぎないかしら? むずかしそう、失敗イヤ、メンドくさい―― と新しい料理にチャレンジしない。
これって、後ろ向きの人生じゃない? 人生はいくつになっても、前を向いて進むもの。それが日々を変化させ、楽しくしてくれる。
でも日本人の暮しのなかには、完璧主義という魔物が住みついていて、足を引っ張っているのかも?

料理なんか、自分たちが食べ、消費するものだ。それなら、気楽にやって、多少失敗しても「いいじゃない、これぐらいできれば」とにんまりする余裕を持てるはず。ノンシャラン、別の言葉でいえばいい加減さがあっていい。

CS放送で見る、イギリスの人気シェフ、ジェイミーの成功は、このいい加減さ、適当なやり方が大きい。見てるひとは「あ、これならうちでもできる!」と安心し「ボナペティト!」とキッチンに立てる。それはウキウキと料理することだ。
「ディスカヴァー・パッション」と言った料理人がいるけど、料理は情熱。料理をビクビクものにしないこと!

四谷の料亭、丸梅の女将さんは生前、「ご家庭ではどんどん試して、失敗なさいませ。そうしておいしいものが作れるようになるんです」と言った。これはありがたいアドヴァイスだ。
アミと私のモットーは、「トライ! トライ!」だ。たしかに私は、これまでのつたない料理経験のなかで、「失敗するかな?」なんて考えたことがない。本通りにやれば、必ずできる、と信じて、自信満々つくったものだ。めんどくさそうだから、やめよう、ということはあっても。やれば出来る、なんでもチャレンジ―― それがうちの料理哲学。

いまの家庭は、メンバーの誰かが料理しなけりゃ食べられない。昔みたいに、メイドやコックがいるはずもない。そして頼るものは「本」だった。うちにも『ロイヤルホテルの家庭料理』『吉兆味ばなし』『マリオのイタリア料理』に、英語の料理本や、外国旅行の際にあちこちで買ったハードカヴァーやぺーパーバックの本、本、本。 

それが最近、急に変わった。伝える媒体の変化だ。いま、料理は空気中を飛んでくる。だから家にいる私たちがアクセスできる料理の世界も、急激に広がった。つまり料理をインターネットで知る、衛星放送のCS放送で知るのだ。
コンピューターの発達はものすごい。私たちが最近知ったおもしろいレセピは、みんなインターネットかCS放送を通じてだ。しかもこれなら、料理する本人の姿が見え、表情や声、つくる手つき、みんな目のまえにある。日本の料理番組は残念ながらトロくてつまらないけれど、外国のはスピーディで、イキイキしていて、内容もヴィヴィッドだ。



「これ、トライしよう」というのは、一に好奇心がもと、二に食べたい! という食欲。にんげん、この二つを欠いたら、生きてる価値が半減する! この食欲をなくさないよう、というより、育てるように暮すのがかしこいライフスタイルじゃないか。

こうしてインターネットで知って試して、るるるンになったものに、こんなのがある。
〈バナナ・スムージー〉は、よく熟したバナナの皮をむいて、手のうえで適当にカットし、フリーザーへ。バナナはすぐ凍る。
凍ったバナナをボウルに入れ、ミルクを入れ、バミックスで砕く。そしてグラスへ。クリームを足してもいいし、グランマニエを落すのもフェスティヴな雰囲気になる。冷たくておいしい飲み物だ。いたみかけのバナナを生かす、すばらしい方法。バナナは安いので、つい買いすぎるからね。

グラスひとつで おとなはルンルン
マーク・ビットマンの料理コラムで最近見つけたヒットは、〈おとなのためのグラニータ〉。グラニータは冷菓とでもいえばよさそうだ。二人ならジンを カップ、レモンシャーベットを2カップ、バミックスでガーっと砕いて混ぜる。それを背の高いグラスに開けて、スパークリングワインを注ぐだけ。真冬に、ボディのあるコールドドリンク! これこそハッピー!
うちではクリスマスに開けたシャンパンで、これを作って、感動した。彼のように、上に飾るミントは無しだったけれど。

新しい食べ物、飲み物の発見と創造は、私たちを元気づけ、ダルになりがちな日々をユカイにしてくれる。小さなトライがハッピネスにつながるのは、昨日、こんなことがあった。いつもつくるチョコレートムースが、いまひとつ納得いかない。ふと気づいて、バターを大さじ1、加えてみた。なんと、生き返るおいしさだ。
チョコレートムースにはいろんな作り方があって、粉砂糖を加える、卵黄を入れる、等々だけど、ラルースはバターを入れる―― に触発されてやってみたら、うっとり。

こういう新しいチャレンジには理由がある。あなたはとっくに映画館のロードショウで見たかもしれないが、うちでは最近、CS放送で見た『 ジュリー&ジュリア』の影響のせい。タイムもとりあげた二〇一〇年のヒット映画だ。
アメリカの食べ好き外交官夫人ジュリア・チャイルドの料理家としての苦心と成功、そして五十年後の素人ワーキングガール、ジュリーがジュリアの料理本にチャレンジして、一冊全部のレセピを一年三六五日で作り上げるストーリー。
ポーチドエッグの作り方も知らない、電話応答サーヴィスの女の子が、狭いアパートのキッチンでジュリアの本一冊まるまるにチャレンジできたなら、私にできないことはない、と悟ったのだ。ジュリーは失敗しながら、めげずに、適当に料理していく。料理はパーフェクトでなくていい、要は楽しく作って楽しく食べること―― とわかるのはうれしい。

いまの私の期待は、アマゾン・ドット・コムで注文したジュリアの料理本が着くことだ。合理的にわかりやすく書いてある様子。さて、どうチャレンジしたものか?

.
.


Copyright (C) 2002-2011 idea.co. All rights reserved.