![]() |
![]() |
那須連峰の主峰・茶臼岳は那須岳とも呼ばれ、標高1,915メートル。現在も火口から噴煙が上がる、栃木県唯一の活火山でもある。 その南麓に点在するのが、約1,300年前に発見されたと言われる、那須温泉郷である。 温泉郷の中心・那須温泉の、関東平野を一望できる小高い丘に建つのが《若喜旅館》。「心のこもったサービスが行き届くように」と、自然を最高の贅沢として作られた、全10室の情緒あふれる和風旅館である。 表紙写真は懐石コースから。中央は『那須牛のたたきと春野菜いろいろ』。通年味わえる定評の那須牛は、塩と胡椒だけのあっさりとした味付けでいただく。左は季節を感じさせる『まながつおの幽庵焼き』。そして右は『炊き合わせ』。地鶏のつくね団子、那須湯葉、もちざや、地筍、しいたけと多彩。 展望風呂付きの2室もオープン、季節の景観と温泉を満喫できる那須の宿である。 |
■写真提供:若喜旅館 栃木県那須郡那須町大字湯本206 TEL.0287-76-2323 URL http://www.wakaki-ryokan.com/ |
![]() |