![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
六本木という土地柄も相まって、常に日本料理をリードする六本木《桜庵》は、料理だけでなく、建築に於いても、日本の伝統と職人の技を存分に生かしながらも、全く新しいコンセプトを採り入れている。 廊下は、深草という京都の土を固めたもの。各部屋は、色のある木材を使用し、全室が全く違う色彩を楽しめるなど、日本の建築界に於いても一石が投じてある。表紙の写真は本誌取材の為に、日本料理の新しいイメージを提案したものである。 料理は、昼懐石7,000円コースの一部。 献立「豊稔(ほうじん)」 前左 先付 銀杏豆腐 鮭パパイヤ巻 前右 前肴 毬栗盛り 鯖鮨龍皮巻 車海老キャビア しゃこ芽巻 明太子射込み蓮根 等 中左 造り 鮪 平目 鱸 赤貝 中右 焼物 太刀魚八幡巻 松茸塩焼 後左 吸物 温南瓜スープ 泡塩胡椒 後右 酢物 蟹菊花巻 伊勢海老 |
|
■写真提供:六本木《桜庵》 港区六本木6-1-12 六本木アサノビル2・3F TEL.03-3479-0023 |
![]() |
![]() |
![]() |
|