カット:kubota tamami


味の味編集部に届きました皆様からのお便りを掲載しています。

(毎月1回更新・2020.3



◇初めて拝読しました。1月号表紙の「大手まんぢゅう」の美味しそうなこと。内容も興味深いものが多く、とてもよかったです。
『名店この一品』の「鰻蒲焼き」をみて《竹葉亭》に行ってみたくなりました。何より表紙の大手まんぢゅうが素晴しく、絶対に食べたいと思いました。
四日市市 男性 49歳 会社員

◇初めて読ませて頂きました。充実した内容、興味を持って楽しむことの出来る一冊です。
《グリル満天星》の麻布十番店に伺いました。テレビでは見たことがありましたが、見た目の美しさ、(芸術的)盛り付け、味、食感、香り、想像以上で堪能致しました。店員の方の立ち居振る舞いやお客様のマナーにも感激しました。
新潟市 女性 46歳 販売促進

「大手まんぢゅう」が表紙になっていてインパクト大でした。小さい頃からよく食べていたお菓子です。パッケージも変わっていないような気がします。
『食べもの世界紀行』の「ゴーダチーズ」、今春、オランダに行ってきました。本当にみんな背が高くてビックリ。なるほどチーズを沢山食べているからなのだと納得。ゴーダチーズのサンドイッチ作ってみます。
倉敷市 女性 60歳 パート

◇いつもいろいろな事を教えて頂きありがとうございます。日本の文化を孫たちに教えるのに役立っています。
《築地玉寿司》、老舗として頑張っているなと感じました。
文京区 男性 78歳 食品販売会社経営

◇1月号表紙の「大手まんぢゅう」がとても美味しそうでした。お皿も味わいがあります。『晶子詩抄』の『正月』、7行で1行目と7行目が繰り返され、うまく内容を収めている。
《竹葉亭》の鰻重の持ち帰りをお願いして、帰宅して主人とともに食べるのであるが、鰻の美味しさに元気を頂く。
彦根市 女性 62歳 文化講師

◇食にまつわるエッセイの充実した内容を面白く拝読しました。
『食文化の鑑識一筆』の甘酒の頁も興味深いです。
善光寺大門前の《竹風堂》で蒸したての栗おこわを頂きました。雪のふる中での参拝で冷えた身体に味も温もりもしみ入りました。
神戸市 男性 61歳 教員

◇『あじのさいじき・くらしのさいじき』は知らない言葉が多く、大変勉強になり、俳句も読ませて頂きました。レシピも参考になりました。
長崎《松翁軒》さんはいつ伺っても接客が丁寧で、試食でカステラ二切れと美味しいお茶で味を確認して安心して贈っております。
長崎市 女性 62歳

◇手にすると日本の食の豊かさを実感します。「食育」を意識せずとも、ふだんから私たちは食育をされ、また、しているのですね。
《竹風堂》栗かの子、小布施に旬のモンブランを求めて出掛けました。が、旬の味を常に味わえる《竹風堂》の栗かの子はさすが。
杉並区 男性 56歳 教員

◇『あじのさいじき・くらしのさいじき』は良い勉強になります。
《桔梗屋》、桔梗信玄餅はいつ頂いて(食べて)も満足。近年ますます進化しているのが楽しみです。
大阪市 女性 67歳

◇初めて読みました。非常に楽しいのでまた読みたいです。
「浦霞」は非常に雰囲気の良いところでした。
仙台市 男性 会社員

◇『復刻選』、宮崎一老さんの『さかなのタマゴ』が魚卵好きとしては興味深かったです。美味しく魚卵を食べ続けられるように、むやみにとったり、海を傷つけないよう、微力ながらもサスティナブルな暮らしを心がけたいものです。
《煉瓦亭》、大好きです! ハヤシライスを頼んだら、ルウよりも牛肉がぎっしりで驚きました。今時珍しい座敷で洋食、という不思議なシチュエーションだったのも思い出です。
川崎市 女性 30歳 会社員

◇1月号表紙の「大手まんぢゅう」にひかれて手にとりました。前の日におみやげに大手まんぢゅうを頂き、美味しく頂いたばかりだったからです。銘菓老舗のお菓子は食べたことがあるものが多く、楽しかった。『食文化の鑑識一筆』はぜひ作ってみたいホットな飲みものがいろいろ。村井米子さんの『山菜譜』のスイカズラが薬とは知らなかったです。
1月11日にコーラスの新年会で《アルピーノ》に行きました。新年会はイタリア料理の《イルクオーレ》に行くこともありましたが、最近10年位はフランス料理の《アルピーノ》でコース料理を頂いています。卓上の花も可愛らしく、お料理も美味。楽しい時間を過ごしてきました。《お菓子やさん》で焼きたてフランスパンを買って帰りました。
台東区 女性 69歳

◇《竹葉亭》本店、昨年伺ったお店。改めて素晴しさをふり返りました。
《すし萬》シブヤ西武店、明治神宮初詣の後、毎年お昼はここと決めているお店。いつ行っても落ち着いた雰囲気と美味しさが味わえます。
世田谷区 女性 59歳 パート

◇冨士眞奈美さんの『たべるのだいすき』を拝読し、ほっこりした内容とユーモアある文章に心が和みました。レトルトやインスタント食品もひと手間加えると、さらに美味しくなりますよね! 私も色々工夫してみようと思います。
このたびは金沢《柴舟小出》「柴舟」をプレゼントして頂き、まことにありがとうございました。
このお菓子を初めて食べましたが、生姜の風味とさくっとした食感がとても美味しかったです。お菓子の入っていた竹籠もかわいらしかったので、小物入れとして愛用しております。味よし、見た目よしのお菓子って心がはずみますよね! 新年早々すてきなプレゼントをして頂き、嬉しい1年の始まりとなりました。
飯能市 女性 60歳 主婦

◇新年号にふさわしい、内容であった。特に《竹葉亭》のうなぎは美味しそうであった。
《神田尾張屋》さんのえび天のそばは美味しいので、いつも前を通ると中へ入ってしまいます。
高崎市 男性 67歳 会社員

◇故郷の銘菓「大手まんぢゅう」の表紙、とても嬉しく拝見しました。備前焼のお皿が素朴な感じで味を引き立てていますね!
《すし萬》は気楽に伺えて、味もサービスも気に入っています。
杉並区 女性 人形作家

◇大変興味深く拝見致しました。1月号表紙の「大手まんぢゅう」の美味しそうなこと。緋だすきの暖かみのある皿に、手にとりたくなるように盛られた美味しそうなおまんじゅうを見て、本誌を読んでみたくなりました。大手まんぢゅうのパッケージもよく分かり、セロハンで包まれたものの梅の紋様もまた歴史を感じるものです。買ってみたくなりました。
《いば昇》、主人と出掛けるとき美味しいものを食べるのが決まり! 今回は《いば昇》に行きました。とても美味しかったです。店内は落ち着いた雰囲気でテーブルの一枚板がとても磨かれており、光沢があって素敵でした。庭をかこみ、お客さんが皆楽しそうに会話をしながら、食べていらっしゃいました。店員さんも慣れた方ばかりで、落ち着いて頂きました。美味しかったです。
大垣市 女性 64歳 主婦


◇毎月読むのを楽しみに各お店を訪問しています。類似した月刊誌と比べて記事の内容が奥深く、読みごたえがあるように感じます。今月号では『檀太郎の食べたい食べたい』が面白かったです。
《神田尾張屋》で天ぷらそばを食べました。超大きなえびに衣の美しい花状がきれいで、それにかつお節のだしがじっくりしみ込んで最高でした。普通の天ぷらと違ってそば屋の天ぷらはこのそば汁がしみ込んでいるのが醍醐味です。
大田区 男性 70歳 会社役員

◇『晶子詩抄』の『正月』が心に残りました。歌人・文筆家で社会派でもある女史が立派な子供を育て、それも沢山。家事をこなし、いつも尊敬しています。堺の和菓子屋さんのお育ちとか。
奈良県桜井市の大神神社の大鳥居の下、《白玉屋榮壽》さんの「みむろ」最中は大好きでよく買います。最近は支店や駅でも求められます。三輪山会館が竣工され益々繁盛しますように!
奈良市 女性 68歳 主婦

◇きんかんが豊作だったので、レシピ助かりました。
《三友堂》さんの生菓子は色がほんのり薄くて職人さんのうまさが伝わってきます。味も一流です。「見た目よし、食べてよし」です。
香川県綾川町 女性 52歳 会社員

◇11月号アンケートに応募したところ、金沢《柴舟小出》の「柴舟」が当選、プレゼントが送られてきた。あわせて年末には小布施《竹風堂》のカレンダーまで頂きました。ありがとうございました。
プレゼントで頂いた「柴舟」、甘い中の生姜風味がきいて、大変美味しく感じました。近頃は甘みが抑えられたものが良いとされる傾向のなか、甘みが美味であることをあらためて感じさせて頂きました。
習志野市 男性 62歳 教員

◇宮崎一老さんの『さかなのタマゴ』はとても蘊蓄がありました。初出が昭和42年1月号とありますが、『復刻選』として今読めたことに感謝します。
久し振りに東京の友人達と《築地玉寿司》を訪れました。新鮮なネタと銘酒で、昔ばなしに花が咲きました。一度は妻を案内したいと思いながら、まだ実行していません。次回上京時には、妻も同伴したいと思っています。
豊中市 男性 78歳 パート

◇他県の知らない美味しそうなお店が出ていたので行ってみたいし、お取り寄せしてみたいです。
《廣榮堂本店》は夏に行けばかき氷、冬はぜんざいと季節ごとに楽しみがあり、お気に入りです。新藤原店の雰囲気がすきです。ぜひ、外国の方に行ってもらい、見て、また食べて楽しんで頂きたい!
岡山市 女性 34歳 会社員

◇『お弁当のはなし』をとても懐かしく読ませて頂きました。私も戦後まもなくでまだ貧しい時代、毎日同じおかずの弁当箱が続く時がありました。
京都《田丸弥》の胡麻せんべい、名菓「白川路」、上品な味で賞味させて頂きました。お年賀にも使用しました。
上田市 女性 70歳 会社員

◇どのコーナーも大変参考になります。
「浦霞 禅」はいつ飲んでも美味しいです。
千葉市 男性 68歳

◇冨士眞奈美さんのエッセイをいつも楽しみにしています。
いつもは《神田きくかわ》上野毛店で味の味を頂いていますが、今回ひつまぶしの食べ歩きで名古屋に行き、《いば昇》で頂きました。読んでみると丁度《いば昇》が『名店この一品』の特集となっていてびっくりしました。
《いば昇》に行ってきました。何回か行っていますが、今回久し振りに伺いました。やはり老舗のお店は美味しいだけでなく、サービスやお店の人の感じもいいなと思いました。
世田谷区 女性 48歳 会社員

◇『檀太郎の食べたい食べたい/さつま芋』が良かった。目からウロコです。何回かチャレンジしても、ネズミのような芋ばかり。JAの本でつる返しは知っていましたが、せずにいました。
《粟國の塩》と「にがり」にはお世話になっています。田んぼがあって、無農薬、無肥料です。暑い盛りの草取りの際、水分補給にペットボトルにポトンポトン塩を入れ、よく振って飲んでいましたが、去年はにがり入りで元気でした。
香川県三木町 女性 67歳 農婦