◇『名店この一品』に若かりし頃を思い出しました。仕事も早々に切り上げて、上野の東京文化会館に行く途中、銀座で途中下車して《煉瓦亭》にしばしば通いました。注文は勿論「ポークカツレツ」と黒ビール。そのとび切りの贅沢の特別感は、その日のコンサートに華を添えました。
京都にはしばしば通っていますが、《田丸弥》さんの「白川路」は初めてでした。薄くカリッとした食感と、香ばしい胡麻の香りのコントラストが、洗練と素朴の混じり合った独特の食後感を醸し出す逸品です。
世田谷区 男性 69歳 自由人
◇「木守」が利休のお茶のお供にちょうど良いと思えるものでした。季節も秋なので食べてみたいです。
引っ越した子が大阪にいます。《すし萬》が近そうなので連絡しました。出掛けてみるそうです。
刈谷市 女性 66歳
◇表紙《三友堂》の「木守」のお菓子の由来が興味深いです。一度買い求めたいものです。
私達家族にとって思い出の店が《田丸弥》さんの堀川店の喫茶室です。母や父、そして親類一同で近くのお寺にお墓参りに行き、帰りにいつも喫茶室に立ち寄りました。暑い日はかき氷とかみつ豆、寒い日は香ばしいお餅入りのお善哉とか。今は父母も亡くなり、親類も一緒になりませんが、私はお墓参りの帰りには今でも立ち寄り思い出に浸ります。
京田辺市 女性 69歳 主婦
◇『あの日、あの時、あの景色』は麻布十番。あの麻布十番でかつてはハゼ釣りとはびっくりです。戦後の東京の日常がよくわかる一枚でした。食はチカラなり。
現在のコロナ禍において大学病院で日夜従事する若き知人がめでたく結婚され、そのお祝い返礼品に《桔梗屋》さんのギフトを頂きました。秋の夜長、おめでとうの気持と共に数々のおいしい銘菓を堪能。お二人の幸せを祈りながら一口。また一口と頂いています。
八王子市 男性 会社員
◇老舗のお店、名店が載っていて今度近くへ行った時には寄りたいお店がでてきました。レシピが載っているのもいいですね。
久々に《大手饅頭伊部屋》に行き、あんこを使ったソフトクリームを食べました。ちょうど良い甘さ、かたさで、盛りも多く美味しかった?。また行きたいです。
観音寺市 女性 60歳 主婦
◇毎月美味しい話、味について等々楽しい「味の味」です。来月も楽しみ。二年ぶり《竹風堂》(長野駅ながの東急)で栗おこわ、にじます甘露煮を食べました。娘は初めて食べて大満足。
小松市 男性 70歳
◇毎月楽しく読んでいます。食の知識が増えて話題も増え、友人と話をするネタがつきません。
先日友人と名古屋でゴルフする期会があり《いば昇》さんに行きました。他店のひつまぶしも食べたことがやはり《いば昇》さんが最高と皆で話をしたことろです。
たつの市 男性 65歳 歯科医師
◇『元気が出る食べもの』、好きな物の名が並び、自炊しているので作ろうかと。カレー、ペペロンチーノ、卵かけご飯。元気が出ます。
《廣榮堂本店》の「きび大福」がお気に入りです。目立たないのに口に入れると素朴で美味しい。実家に帰省した際は大学やバイト先にお土産として買います。
たつの市 男性 22歳 学生
◇全国の名店、名宿、銘菓、吟醸酒など盛り沢山。老後の人生に楽しむヒントとなります。
《豊島屋》「鳩サブレー」は町田にいた頃から子供も大好きなお菓子、店を訪れると和菓子もおかれていて、大人も子供も満足でした。
相模原市 女性 65歳
◇表紙の《三友堂》「木守」、そんなに深い意味があるのですね。他の「高松様」、「菓子弁当」、「紅音」、「五色台」、ぜひ本物がみたいです。
檀さんの『降る降るサギ』、本当に天気予報は感心したり、がっかりしたり、所により降るでしょうとか微妙な言い方もありますね。ラジオの時は他の地区を間違えて聞かないよう注意しています。キュウリを豚肉などと煮込むと甘くて旨いスープになるとのこと。
『元気が出る食べもの』でも油揚げと煮るという方がいらっしゃいますね。真似てみようと思います。
葛飾区 女性 70歳 パート
◇食をいろんな角度から見つめた項目が掲載され、楽しみながら読みました。『献立』コーナーの肉味噌、作ってみたいと思います。
《桔梗屋》さんの「桔梗信玄生プリン」、記事を読んでいると自分の食べている姿が浮かびます。別添えの黒蜜で風味が広がって…。プリン好きの義姉にもすすめなくてはと思いました。
長浜市 女性 57歳 主婦
◇『献立』が役に立ちます。「ふきよせ飯」、特に良いと思います。『食べもの世界紀行』、いつか本になって欲しいです。
《聖護院八ッ橋総本店》さんの「聖・旬菓くり」がとてもおいしく、毎年楽しみにしています。
倉敷市 女性 58歳 主婦
◇表紙の美しさにひかれ、思わず手にとりました。開けてみると萩原朔太郎の詩があり、いよいよ秋が始まると感じました。「読者アンケート」も興味深く読みました。これからも楽しみです。
「大手まんぢゅう」は岡山に行くたびに購入しています。お土産としてどなたにも喜ばれます。お店も清潔で対応もていねいです。
長浜市 女性 60歳 公務員
◇この本を手にとるたびにおいしそうな物の山盛りに喉がなります。
《冨士屋》、優しい笑顔にホッとします。
徳島市 女性 49歳 パート