カット:kubota tamami


味の味編集部に届きました皆様からのお便りを掲載しています。

(毎月1回更新・2023.3掲載



◇多岐に渡り編集され、読みごたえがありました。塩の話、『隠し味・隠し技』が特に興味深い。
名古屋市中区栄《いば昇》、うなぎの専門店で「ひつまぶし」をいただいた。やき(焼き)が香ばしく、口当たりもさくさくとしてとても美味しかった。坪の内に水が流れていて雰囲気もしっとりとして落ち着けました。若奥様の対応も感じ良かったです。
愛西市 女性 75歳 寺の坊守

◇全国には知らない美味しいものが一杯あるなぁと楽しく読ませて頂きました。これからも美味しいものを食べて元気に過ごせたらと思います。
昔と変わらない《すし萬》さんの味が、近年ますます人気が出ているのが嬉しいです。これから本物の美味しい味を届けて下さい。長生きできそうな気になります。
大阪市 女性 72歳

◇『たべるのだいすき』眞奈美様の調理している姿が思い出されます。ちょっぴりセクシーで上品な眞奈美様もとても元気にお過ごしでいらっしゃるので、私も今年還暦ですが、飛躍の年にする様に普段から歩いて、旅行に行きたいです。おいしいお菓子に出会う為に。
「桔梗信玄餅」工場テーマパーク、娘の職場の近くにあり、見学と昼食を食べました。直売所ではどらやきと桔梗信玄飴をお土産に買いました。昼食は隣接の「水琴茶堂」。「ミニミニDON」おいしかったです。
盛岡市 女性 59歳 会社員

◇昨年、思いがけず《竹風堂》カレンダーが届き、たいへん有難く、嬉しかったです。早速新年より楽しんでおります。以前、友人達と小布施に行き楽しかった時間が思い出されるとともに、次回は主人と一緒に土びな館に…と思っています。ありがとうございました。カレンダーでは素朴で愛らしい人形たちの表情がとても素敵です。
自粛生活続行中の私にとって『読者サロン』の皆様の話から一緒に旅や各店の味を楽しんでいます。いつか各お店に行き、直接楽しみたいですね。銀座の《煉瓦亭》、《すし萬》、小布施の《竹風堂》、京都の《田丸弥》さんの喫茶、《聖護院八ッ橋総本店》等々、行ったときが懐かしいです。
練馬区 女性 72歳

◇表紙裏の新体詩から季節の俳句まで落ち着いた日本情緒と季節感を味わうことが出来ました。「ぬくめ鮓」について確か「ぬくずし」と称したようにも思いますが、一昔前の静かで色々なしきたりのあった歳末年始の光景が連想され、懐かしく思いました。
表紙の「むかし吉備団子」で思い出したのですが、これも岡山市の文学館で以前頂いた資料に内田百間が漱石に吉備団子を送ったところ団子というのは丸いのかと思ったら四角いのもあるのだねと礼状が来た由、四角い桟の中の団子が道中揺られて四角になったのだと思われますが、なるほどと納得した次第です。
京都市 男性 団体職員

◇『復刻選/餅』を拝読致しまして昭和41年頃はこうだったのかと感無量です。反省しました。一層丁寧に、食に向かいたいと心がけ致します。
貴誌『全国銘菓老舗』の内の長野県小布施町の《竹風堂》さまのオリジナルカレンダーをプレゼントされてとても嬉しゅうございました。愛しの土人形、《竹風堂》さまが長年収集し、保存されてこられた古作の一端を二か月ごとに鑑賞できるのですね。また「日本のあかり博物館」も初めて知りました。ありがとうございます。
七尾市 女性 69歳 主婦

◇12月の表紙《旅亭 萬葉》の蟹が美味しそうで思わず手にとりました。『あじ・くらしのさいじき』、エッセイ等どれを拝読しても良く、お店へ行った時に頂いて来るのが楽しみです。
《築地玉寿司》に行って来ました。入店すると活気にあふれ、すぐに熱いおしぼりを出してくれ、接客もにぎり鮨の味も最高です。次回はちらし寿司を食べたいです。
足立区 女性 75歳 主婦

◇表紙が綺麗。『たべるのだいすき』、いつも楽しみにしています。「餅」私も大好き、今年はたくさん買って冷凍しました。「隠し味」毎月色々なアイデア、なるほどと思わされます。カレーにソースは母がしていたかも、しょうゆではなかったと思うのですが…。
《煉瓦亭》さんはいつも美味しく頂きます。店員さん同士がアットホームな雰囲気でちょっとした会話にほのぼのさせられます。月一回位しか行けないのでポークカツ&オムライスですが、何度も行けたらもっと色々食べてみたいな。
『読者サロン』、毎号楽しく読んでいます。今度行ってみたいなとか、買ってみたいなとか色々ありますが、皆さんの年齢を見て80代の方も結構多くいて、私も頑張らなければと思います。いつまでも元気で色々行ってみたいです。
神戸市 女性 63歳 事務

◇11月号表紙の《宗家くつわ堂》「瓦クランチチョコ」が美味しそう!でお取り寄せしてみたいなと思いました。
《田丸弥》、今回結婚祝いと一周忌のお持たせにと購入したのですが、包み紙もすごく綺麗な和紙で品がよく、とても喜ばれました。食べても品が良くてまた利用したいお店です。
大和市 女性 68歳

◇拝啓 寒中お見舞い申し上げます。三か月貴誌を頂けるとお礼もせぬうち暮れには《竹風堂》のカレンダーまで頂きありがとうございました。貴誌とは次女夫婦が招待してくれた上高地行きの前泊宿《すぎもと》さんで拝見したのがご縁でした。
次女たちとは遠く離れて暮らしているのですが、次の旅行を話し合った時、翌日にまた貴誌が届き驚きました。次の目的地金沢のお宿が詳しく書かれていたからです。夢を運んで頂きました。さっそく娘のところへ転送しました。カニを食べに、今年の暮れ行く予定です。積立貯金をしようということになりました。97歳の姑を介護中ですが、楽しいことも思い描いて暮らしております。敬白
飯田市 女性 66歳 主婦

◇表紙、岡山《廣榮堂本店》「むかし吉備団子」、ああ〜吉備団子だ、懐かしいです。岡山の実家の近くに工場、藤原店があり、ランチは暦菓子がついて味ももちろん、目で味わえて、季節感があり最高。冬場はお釜でお湯が…、雰囲気は京都なみ(インスタ映え200点よ!)。お庭には季節のお花が…手水にも…木箱に入った「むかし吉備団子」最高! 備前焼のお皿にピッタリです。岡山の味です!幸せを感じます。
名物「みむろ」山辺の道、万葉のこころ、三輪明神さまにお参りして。大和の銘菓なり。
鈴鹿市 女性 74歳 主婦

◇『隠し味・隠し技』のコーナーを拝見してプロの技かと思うアイデアがたくさん載っていました。「ボルシチ」の記事、主人がビーツをよく買うので興味があり、拝見してとても面白かったです。
《すし萬》、時々テイクアウトします。大阪の箱寿司は味よし、見た目良し、芸術作品です。宝箱を手にした気分になります。
中野区 女性 49歳 主婦


◇『あじ・くらしのさいじき』は新しい発見があり楽しめました 。
いつも《瓢亭》の「夕霧そば」を食べています。この本で知った松本の《すぎもと》さんにも泊まり、ゆっくり楽しめました。
伊丹市 女性 62歳 会社員

◇いつもすてきな記事、写真、ありがとうございます。《柴舟小出》さんに行った時は必ず頂いて帰ります。山本嘉次郎の『復刻選/餅』、檀太郎の『ボルシチ』もいいですね。
金沢《柴舟小出》さん、サービスもとてもいいですし、皆さんの笑顔でホッとします。
金沢市 女性 会社役員

◇行きたいお店の参考にします!
《宗家くつわ堂》の「瓦せんべい」をお土産で貰って美味しかったので自分でも注文しました! すぐに届いて美味しく頂けました。また利用します。
大田原市 女性 27歳 パート

◇みなもとごろうさんの『舞台と食』は数多くの舞台を見ていらっしゃらないと書けない文章で興味深く読んでいます。コロナ禍前は、劇団四季を中心に舞台に行っていたのですが今は…。このエッセイで様々な舞台を取り上げて頂き私も行った気になっています。早く生の舞台を観に行きたいです。
「味の味」プレゼントに当選し、金沢《柴舟小出》の「柴舟」を頂きました! 嬉しくて、お正月に頂きました。生姜砂糖のピリッと利いた中に風格のある甘みが広がり、お正月にぴったりのお菓子だと思います。
横浜市 女性 42歳

◇1月号は特に俳句に目がとまりました。「ゆづり葉」の句も「初雀」、「寒苺」もノートに記録しました。特に「余生なほなすことあらむ冬苺」の句が心にしみじみ残りました。
6年前から茶道を習っています。先生が主菓子をお取り寄せして下さいます。この秋(例年ですが)には《冨士屋》さんの「小男鹿」を頂きました。しっとりとして甘すぎず、大好きです。お茶のお点前はまだまだですが、お菓子を楽しみに頑張っています。
甲府市 女性 65歳 主婦

◇初めて読ませて頂きました。『塩に想う』を読み、家族や周りの人にも自然塩の大切さを知ってもらいたいと思いました。人の体には海と同じミネラル分の塩が生きていくうえでとても大事なのですね。ありがとうございます。
子供の頃、母の日に母が大好きな「大手まんぢゅう」を買いにスーパーへ行きましたが取り扱いがなく花束だけ購入しプレゼントしました。今では年に数回「大手まんぢゅう」をお土産に買って帰ります。いつも嬉しそうに笑顔で「大好きなんよ!」と言って食べてくれます。こちらも幸せな気持になります。
津山市 女性 47歳 主婦

◇銀座の《煉瓦亭》でこの「味の味」をいただきました。母親もおもしろいよ! と勧めてきました。私は食べ歩きが好きなので『全国名店だより』が良かったです。気になったお店が沢山ありました。
今回行った店は銀座の《煉瓦亭》です。元祖ポークカツレツと明治誕生オムライスをいただきました。母親と二人で行ったのですが、料理はとてもおいしかったです。お店の雰囲気もレトロで素敵でした。また機会があれば行きたいです。
茂原市 男性 42歳 会社員

◇「むかし吉備団子」の表紙、火襷の備前焼でさすが岡山だなぁと思いました。今「ひだすき」流行っていますので。
お茶会もお茶の流派によっては、高松では絶対《三友堂》さんの生菓子ですが、お稽古で《三友堂》さんのお干菓子を先輩が買って来て下さいました。《三友堂》さんのお干菓子は全く違う美味しさでした。
香川県綾川町 女性 55歳 会社員

◇「味の味」初めて手にしました。載っているお店、お品を試してみたいです。特に「むかし吉備団子」は祖父が言っていたものだと思うので取り寄せたいです。
《竹風堂》(長野駅前店)、三年前に転居したママ友さん。お正月の帰省に際し、再会。とにかく話したい、時間を気にせず…を叶えてくれた2Fの喫茶室。本当に何にも代え難い時間でした。
長野市 女性 36歳 パート

◇檀太郎さんの『ボルシチ』や『食べもの世界紀行』は読んでいるとまるで小旅行をしているような気分になれました。
《聖護院八ッ橋総本店》、季節ごとの八ッ橋があり、また個包装になった八ッ橋の詰め合わせも新しく発売されたようです。今まで以上に手土産に活躍しそうです。
京都市 女性 60歳 主婦

◇銘品に劣らず、毎号吟味された美しい贅沢な冊子。しばらく立てて飾っています。『山菜譜』のタンポポ、70年代のニューヨークの八百屋さんで買っていました。日本の八百屋さんでは見たことがなく、懐かしく読みました。
《豊島屋》、毎年お正月のお店先には美しい立派な餅花が二基飾られていて、目を楽しませてくれます。白と桃色が鈴なりで、顔もほころび、心も和み、今年も笑顔でと願うことです。
西東京市 女性 77歳

◇『塩の話あれこれ』、伝書鳩は600km以上離れた地点から巣に戻れる、そのエネルギーは塩分、というのは感動しました。ドローンより活躍できると思います!
大阪《夕霧そば 瓢亭》さんに初めて行きました。「夕霧そば」は柚子の香りと徳島の半田そうめんのように太くしっかりとしためん、つゆに卵が入って美味しかったです。
徳島市 女性 56歳 主婦